4代目アシスタントみりぴゅと、へいちゃんの卒業式!!
みなさまこんにちはー!
へいちゃんです!
いやー本当に早いもので、とうとうこの日がやって来てしまいました。
本日の放送はそう、第4期アシスタントのへいちゃんとみりぴゅこと、山下さんと僕の卒業式です~!
この編集後記を書かせていただけるのも最後かと思うと、やはり切ない気持ちになってしまいますが、
最後も元気に!みなさまに楽しい記事をお伝えしますよー!えいえいおー!(^○^)/
今回は卒業回ということで、番組での思い出についていろいろお話させていただきました~♪
みなさまもご存じ『週刊小林ゆう』という番組は、ゆうさんの番組だけあって、
どのコーナーもインパクト大、ツッコミどころ満載で、思い出話には事欠きませんよね。( 笑 )
回を重ねた後半の放送では、アシスタント恒例の無茶ブリやスベリ芸もたくさん経験させていただき、
僕はたくさん変な汗をかきました。(^o^;)
とっさの反応というのはとても頭を使うので大変ですが、
やっぱりそういった無茶ブリをゆうさんから振っていただけることは嬉しく、
僕もまた番組を盛り上げたいという想いで、楽しく挑戦させていただきました!
放送では言えませんでしたが、忘れてはならないのが、
僕ら第4期アシスタントから始まった新コーナー『愛すべき、アイス!』
毎週おいしいアイスを食レポさせていただけるこのコーナー、
ゆうさんと僕らアシスタントにとって、完全にアイスも収録の楽しみの一つでした!\(^o^)/ ( 笑 )
目の前にアイスが置かれる度に目を輝かせていた
ゆうさんとみりぴゅの姿が印象に残っています…!(´∇`)
そんな数多くの素敵な思い出をいただいた僕らアシスタントですが、
学ばせていただいたこともたくさんあります。
卒業回でもお話させていただきましたが、この番組を通して一番印象に残っているのは、
やはりゆうさんとファンの方々との絆です。
EMERGENCYさんのライブ後の、
ファンの方々の応援や感謝の気持ちのこもったサプライズメッセージをいただけたゆうさんが、
聴きながら感極まっていらっしゃったお姿が、僕のなかではとても印象に残っています。
また、リスナーの方からのおたよりを読まれる時、お一人おひとりの気持ちを文面からくみ取り、
心をこめて読んでいらっしゃるお姿からも、
ゆうさんがいかにファンの方との絆を大切にしているかということが伝わってきました。
…なんでしょう、目に見えるわけじゃないけど、確かにお互いに通じ合っている感じといいますか。
ゆうさんとファンの方々の関係が僕は羨ましいです(*´∇`*)
すごく素敵だなぁと心から思うと共に、
「僕もいつか活躍する声優になって、こんな素敵な関係を築きたい!」
と夢への期待がより一層大きくなりました!
ゆうさんもファンの方々も、とってもあたたかくておやさしい方々なので、
僕らアシスタントもすごくその気持ちに助けられてここまでこれました。
今回もポアラさんをはじめ、たくさんのリスナーの方から、
僕らアシスタントの卒業を祝うメールや実況ツイートをいただき、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです(TT)
みなさまからのおたよりの出だしも、
いつしか『ゆうさん』から、
『ゆうさん、スタッフのみなさん』
『ゆうさん、アシスタントのへいちゃん・みりぴゅちゃん、スタッフのみなさん』と増えていき、
より一層この番組を通して、みなさまとの心の距離が近くなったような気がいたします!
呼んでいただけて僕らアシスタントは、
ゆうさんとファンの方々との絆の輪に入れていただけた気がして、もう泣くほど嬉しかったです!(TT)
ありがとうございます!
こういう関係を生み出すゆうさんとリスナーの方々は本当にすごいです。
みりぴゅが人類として尊敬しているのも頷ける!( 笑 )
そういえば!
先輩アシスタントのこじおねえちゃまこと、児島宏美さんからもお祝いのおたよりがありましたね!
こじおねえちゃまは現在一緒にオーディションに挑戦しているので、
実はたまに会場でお会いすることがあります!
いつか一緒にお仕事してみたい!\(^^)/
更に!みなさまお気づきになりましたか!?
実は番組宛のタグで、初代アシスタントのわっちゃんこと、
和多田美咲さんからも卒業を祝うツイートがあったのです!
今後頑張っていればどこかで会えるのでしょうか!?ワクワク!o(^o^)o
みなさまぜひ!
これからのアシスタントの活躍にも注目していてくださいね!!
あっという間に感じられましたが、約5か月間もの間、
本当にたくさんの方に支えられて、なんとか役目を全うすることができました。
最後まで週刊小林ゆうらしく、
笑いの絶えない現場から楽しくお仕事させていただけたこと、本当に幸せに思います。
ゆうさんやスタッフのみなさん、そしてあたたかく見守ってくださった、
心やさしきリスナーのみなさまに今一度心より感謝いたします。
ありがとうございます。m(_ _)m
卒業を記念して素敵な花束やプレゼントもたくさんいただきましたー!
たくさんの方に支えられていたことを改めて実感です…!
みなさまと過ごした日々を胸に、必ずやプロの声優になって、
みなさまとまたお会いしたいと思います!
…え、長いですか? ( 笑 )
すみません!でもこの長い記事も今日で最後です!
次回からは新たなアシスタントのお二人がすっきりまとめてくれることでしょう!(^q^)
僕らとはまた違った、個性豊かなお二人が登場するので乞うご期待!
まだまだ盛り上がりをみせる週刊小林ゆうから目が離せませんよ!!
…それでは、またいつかお会いしましょう!
へいちゃんでしたー!(^o^)/♪
-------------------------------------------------------------
またお会いできる日まで、お元気で☆
みなさん!こんにちは!
みりぴゅです♪( ´θ`)ノ!!
卒業おめでとうメール、ありがとうございました!
本当~に嬉しかったです >_<!
涙が出てきそうになってしまいました( ; ; )
奇才・ゆう編集長のもとで
生まれたての子馬のようにおぼつかない足取りで始まったアシスタントDays
初収録の日は確か大雨の中、雨合羽着用で収録に向かった記憶があります笑
この5ヶ月間、色々なことがありました!
初回の収録でいきなり白石涼子さんとお話ししたこと。
お菓子ちゃんとして色々なお菓子を差し入れさせていただいたこと。
ゆうさんとイラスト対決をさせていただいたこと。
鷲崎さんのトーク力に感嘆したこと。
打ち合わせをしていないのになぜか毎回へいちゃんと服の色が被っていたこと。
ゆうさんがファンの皆様のメッセージを聞かれている時の姿に胸を打たれたこと。
クリスマス・元日に放送というミラクルを引き起こしたこと。
どれもこれも大切な大切な宝物です(*^_^*)
改めて、
あたたかいスタッフのみなさま、素敵なリスナーの皆様、先輩アシスタントの皆様、
そして宝石よりも輝くゆうさんが築き上げてくださった、
素晴らしい週刊小林ゆうに出演させていただけたこと、
5ヶ月間もアシスタントとしてあの場所に足を運べたことに、
感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました!
誓いの言葉でも言いましたが、
この番組で学んだことを糧に、
ゆうさんのようにcrazyでwonderfulでbeautifulなLadyになって
またみなさまに声をお届けすることが目標です!
頑張ります!!!
番組の最後には
ふんわりとした優しげな色合いが可愛らしいピンクの花束をいただきました!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お花の香りがするよ、へいちゃん!
と感動していたら、
なんと、花束だけではないのです>_<!
たくさんの素敵なプレゼントをいただいたのです( ; ; )!
かっちょいい赤いヘッドホン!
つけたままタッチパネルを操作できるハイテクな手袋!
そしてゆうさんからは某有名なお店のチョコレート!!
あ、ああ、ありがとうございます~~~~>_<!!!
こんなにいただいてしまって良いのでしょうか!?!?
とっっってもとっっっても嬉しいです!!
家に帰ったあと、全て神棚の前に飾って拝みました~!
最後に、、!
尊敬してやまないゆうさん
冗談やツッコミで和やかな雰囲気を作り出してくださり、
なによりも毎回素敵な台本を書いてくださったつっきーさん
いつもニコニコでギャグを飛ばしてくださった
みなさんおなじみダジャレ神こと
山Dさん
お二人には本当にたくさんのアドバイスをいただきました。
これまたいつもニコニコな相方のへいちゃん(^o^)/<Hey!!
(青森の方はみなさんニコニコされていらっしゃるんでしょうかね)
そして、いつも聞いてくださったり実況してくださったリスナーのみなさま!!!
本当にありがとうございました♪( ´θ`)ノ!!!
大好きな週刊小林ゆう、これからももちろん応援し続けます!
また、お会いできる日まで、お元気で!!
みりぴゅでした♪( ´θ`)ノ
アーイアイ アーイアイ おさーるさーんだよ!
みなさま!こんばんゆうちゃん!
アシスタントのみりぴゅこと山下未莉です♪( ´θ`)ノ
お元気ですか?お風邪を召されてませんか?
北風小僧さんもますますクールになってきましたよね>_<
なんと収録の日にですね、
へいちゃんが青森のおみやげのりんご一口大福を収録現場に持ってきてくれたんです!!
お餅の中にりんごのジュレが入っていてフルーティーで爽やかなお味!
ゆうさんも『美味しい~!パクッ』と召し上がっていらっしゃいました♪
そんな青森県出身のへいちゃんなら
寒さに強いかも!?
秘伝の寒さ対策を知っているかも!?
ということで!!
冒頭ではゆうさんと風邪や寒さ対策のお話をしました!
わたしとへいちゃんのイチオシはマスクを付ける事!
冬場は乾燥しますし、マスクをしていると顔も温かいですよね!
ゆう編集長のイチオシは、以前の放送でもおっしゃっていたような
“身体の芯から温めること”
温かい食べ物・飲み物で免疫を高める。
風邪に負けないカラダ作りのためには確かにとても大切な気がします!!
もう一つオススメされていたのは、喉のためにマスクをして寝ること!
初めの頃は寝ている間に外れたりしていたそうなんですが、慣れれば外れなくなるそう!!
実は私も最近始めたのですが、
朝起きるとマスクが上に行ってしまってアイマスクになっている事がよくあるんです>_<
早く慣れたいものです、、笑
声のプロから喉のケアの方法を伺えるなんて、本当に参考になりますよね!!
みなさん、ゆうさんのアドバイスを参考に、
風邪に負けず、元気に越冬しましょうね!
お次は~!?
2016年初!にして久々のドキマギテレホンリサーチ!
『那須ワールドモンキーパーク』さんにお電話しました!!
ゆうさんはお猿さんと聞いて、とってもテンションupされていました!!
ウキウキのあまりテーブル越しにファイティングポーズをとるという謎の一幕も!笑
実は、元旦号でお猿さんの鳴き真似をさせていただいたことがきっかけで、
ゆうさんを見習い、お猿さんにお会いしに行こうかなと考えていた所だったんです!
ナイスタイミングでございますね!
こちらのパークでは、
癒し系のお猿さん、わんぱくなお猿さん
バラエティに富んだたくさんのお猿さんがいらっしゃるんだそう!
イケメンなお猿さんもいらっしゃるそうですよ~☆☆
!!その名も!!
ウーリーモンキーのつよしくん!!
頭はスポーツ刈りで、顔はゴリラに似ていらっしゃるんだとか!!
ワイルド系イケメンですね☆
つよしくん「ワイルドだぜぇ!?ウキッ」
なんと、つよしくん、かっこいいだけじゃぁないんです。
女性の方に甘えるのがお上手なんだそうです!笑
いやぁ、もう、これは、いろんな女性のハートを掴みまくりですね!笑
へいちゃんも収録後に「つよしくん、なかなかやるなぁ、、笑」
と言っていました!笑
担当の石川さんはもともとお猿さん以外にも動物を調教されていたんだとか!
そこでお猿さんの可愛さに魅せられたとのこと^ ^
お猿さんの手は人間の赤ちゃんのようで、ぎゅっと握られると本当にかわいいんだそうです(*^◯^*)
これはキュンキュンしてしまいますよね~>_<
実は、この日、電波の調子が不安定で、何度か掛け直しをさせていただいたんです。
その間も石川さんはじっと待ってくださり、
お猿さんのこと、パークのこと、
ご自身のお猿さんに対する気持ちなどを色々とお話ししてくださりました( ; ; )
感謝の気持ちでいっぱいです( ; ; )
石川さん、本当にありがとうございました( ; ; )!!
毎回そうなんですが、最後のテレホンリサーチでも人のあたたかさに触れさせていただけて、
とても幸せでした。
そうなんです。
番組の最後で告知がありましたが、
私、みりぴゅこと山下未莉と
へいちゃんこと川向修平君は
次回号でアシスタントを卒業します!!!!
5ヶ月間、本当にあっという間でした。
次で最後かと思うと、悲しくて涙が出ちゃいそうになります( ; ; )
でも、週刊小林ゆうは温かくて楽しい番組です!!!!!!!!
ゆうさんもおっしゃっていたように最後まで元気に!
そして感謝の気持ちを込めてお届けしたいと思います!!
涙を堪え、ニコニコ笑顔で頑張りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
それでは、次回も絶対に、絶対に、ぜーーったいにお聴き逃しなく!!!
みりぴゅ♪( ´θ`)ノ
毎週水曜日に~
みなさまこんにちはー!へいちゃんです♪
先週から放送時間が変更になり、毎週水曜日にお送りさせていただいております!
みなさま、お間違えやお聴き逃しはございませんか!?
スタジオでは僕らもたまにいつもの流れで『毎週金曜日に~』と言ってしまいがちで、
その度に「あっ」となっています。(笑)
やはり慣れがありますからね(^^;
『毎週水曜日~』が定着するのもまた慣れですね!
今回まずは、狂犬さん・ローリングさんより、
新年のごあいさつのおたよりをご紹介させていただきました!
他にもたくさんの方からごあいさつのおたよりをいただいております!
みなさま、いつもありがとうございます!m(_ _)m
今年もみんなで『週刊小林ゆう』を盛り上げていきましょうね!\(^o^)/
編集部はこれからも団結し、頑張っていこうということで、
みんなで「えいえいおー!」をしようと提案されたゆうさん。
僕はこのかけ声で腕を振り上げる動きを連想していたのですが、
ゆうさんは元気に、僕らアシスタントの前に手の甲をかざしました。
…このパターンはアレです。
アイドルやスポーツチームが勝負前に円になってやるアレです。
そしてそのまま三人で「えいえいおー!」
…あれ、「えいえいおー!」ってこうだっけ?(笑)
でもいいんです!ゆうさんのおっしゃった通り、
僕らの気持ちが一つになっているのでなんの問題もありません!
問題があるのは、その後ゆうさんのお話してくださった、
EMERGENCYさんのライブ後の円陣の時に、ゆうさんがどこかへ行かれているということです!(笑)
イベントを終え三人一緒に出てきたはずなのに、ゆうさん一体どちらへ…!?(笑)
そんな中、つっきーさんから伝書鳩をいただいたゆうさん!
ラジオを聴いていたみなさま、おわかりいただけたでしょうか?
ゆうさんのおっしゃっていた伝書鳩というのは…そう、カンペのことです。(笑)
最後まで言葉が浮かばなかったとゆうさん。
しかしゆうさん、こうもおっしゃっていました。
「私が言葉を間違えちゃっても、ファンの方はちゃんとわかっていてくださって、
いつも教えてくださるんですよ」と。
すごいです!!o(^o^)o
やはりゆうさんのファンの方々は、だてにゆうさんとお時間を一緒に過ごされているわけではありません!
そこは阿吽の呼吸で、お互いの気持ちが通じているのです!
僕らアシスタントは、ゆうさんとファンの方々との深い信頼の絆を垣間見たのでした。
オープ
ニングがあけて、続いてのおたよりはスイッチさんからいただきました!
お礼のおたよりということでしたが、むしろ我々編集部一同がお礼を申し上げたい気持ちになるほど、
まごころのこもったあたたかいおたよりをいただきました。(´∇`)
いつもありがとうございます!
スイッチさんをはじめ、リスナーのみなさまの心温まる応援やメッセージからは本当にたくさんのパワーをもらい、
スタジオはいつもあたたかい空気でお送りさせていただいております。
そして今回、編集後記もご覧いただいているというお言葉が、僕とみりぴゅは本当に嬉しかったのでした!
この番組を、そして小林ゆうさんをもっと知っていただきたいという想いで
毎週書かせていただいておりましたが、僕らアシスタントの拙い記事で、
少しでもリスナーのみなさまに、この番組とゆうさんの魅力をお伝えできていたら、
こんなに嬉しいことはありません…!(TT)
そして今回が実は、 2016年になって初の収録ということで、
それぞれお正月をどう過ごしたかというお正月トークになりました!
みりぴゅはお正月に、年末特番の赤めだかを見たそうです!
ゆうさんもご覧になっていた!僕も見ていた!
ということで、ゆうさんからめでたく、赤めだかフレンドにしていただきました!(笑)
リスナーのみなさまはご覧になりましたか?
僕は実家の青森で、久々に家族と過ごさせていただきました。
ゆうさんのお正月は落語三昧だったそうです!
1月2日に AT-X様の『新春 GIRLS ☆演芸』にも出演し落語を披露されましたし、
1月8日からはテレビアニメ『昭和元禄落語心中』も放送がスタートしました!
たしかに落語三昧です!
新春の初笑いということもあり、すごく縁起も良いし素敵なお正月ですよね!
今年もゆうさんのご活躍に期待しましょう!
見出しでは、フォレストさんから新宿シネマアートでの放映イベントについてのおたよりをいただき、
1月8日から放送開始しておりますテレビアニメ『昭和元禄落語心中』について、
あらためてお話してくださいました!
同作品は、石田彰さん・関智一さん・山寺宏一さん・林原めぐみさん、
そして小林ゆうさんという超豪華キャストでお送りする本格落語アニメで、
初回はなんと1時間スペシャルでした!
笑って泣ける粋なアニメだそうで、ゆうさん曰く、一言でいうなら『慟哭』(どうこく)だそうです!
なんかスゴい!(笑)
「セリフのかけ合いが楽しい」とお話してくださったゆうさんは本当にイキイキしていて楽しそうで、
赤めだかに触発された僕とみりぴゅはもう興味津々前のめりでした!
あの山寺さんも「人間ドラマが素晴らしい」とおっしゃっていたそうな…!
落語を知らない方でも絶対楽しめる作品ということで、今期冬アニメでもイチオシ間違いなしですね!!!
今月20日よりAT-Xさんでも1話が放送されます!
みなさままだ間に合います!
『昭和元禄落語心中』であなたもぜひ、粋でいなせな落語の世界へ飛び込んでみましょう!
おたよりを読ませていただいた方にお送りさせていただいている番組特性ステッカーですが、
放送時間帯が近日修正されるそうなので、『毎週金曜日~』と書かれた
レアステッカーがもらえるのも残りわずかとなりました!
この貴重なチャンスをお見逃しなく!
いつもいつも書きたいことが多すぎててんこ盛りになってしまいすみません!(笑)
みなさまに喜んでいただける記事を書けるよう、またなるべくスッキリまとまるよう、
今後も精進して参りますね!(^o^;)
ではでは今日はこの辺で!
来週またこの番組でお会いしましょう!
へいちゃんでした!(^o^)/♪
週刊小林ゆうは水曜日に引っ越しました!!
みなさまこんにちはー!\(^o^)/
アシスタントのへいちゃんです!
今週から放送される時間帯が変わり、
週刊小林ゆうは毎週水曜日の25時30分からお送りさせていただいております。
いつも聴いてくださっているみなさまありがとうございます!
今回初めて聴いてくださったみなさまははじめまして!
『週刊小林ゆう』とは、声優の小林ゆうさんが編集長となり、
みなさまに楽しい見出しをラジオでお届けするという趣旨のラジオ番組です!
今までは金曜日ということで、
週末を控えた高揚感と共に聴いてくださっていた方も多いと思います。
今回からは、平日の折り返しである水曜日に放送になるということで、
我々編集部一同、みなさまに「1週間折り返し頑張っていきましょう!」という応援と、
これまで以上の癒しをお届けできるよう頑張って参りますので、
今後ともどうか応援のほど、よろしくお願いいたします!m(_ _)m
さて、今回の見出しは『小林ゆうのプライベート』のコーナーです!
ゆうさんが街で素敵な方をお見かけしたそうですよ!
その方とは……黒いマスクをかけたおばあちゃま!(´∇`)
若い方がかけていらっしゃることの多い黒いマスクを、
なんと80歳くらいのおばあちゃまがかけていらっしゃったとのことです!
髪はゆうさん曰く、「オランウータンさんの美しい毛並」のような赤茶色。
さすがゆうさん、たとえが秀逸です。 (笑)
僕もすごく見てみたくなりました!!!
若者にも引けを取らない、
オシャレでカッコよくてかわいい素敵なおばあちゃまだったとのことで、
ゆうさんはお見かけできてとても幸せな気持ちになったそうです…!(*´ω`*)
ということで!
番組では『街で見かけた素敵なおばあちゃま』も大募集しております!
かわいらしいおばあちゃま、カッコいいおばあちゃま。
みなさまの周りの素敵なおばあちゃまをぜひご紹介ください♪
お次は食レポ、『愛すべき、アイス』のコーナーです!
今回のアイスは、ニマナんさんからリクエストいただきました『あじわい おいももなか』
こちらの、ローソンさん限定の『安納芋もなか』を食レポさせていただきました!
石焼いものようなおもしろいデザインのモナカで、
安納芋味の濃厚なアイスと餡が入った、季節感たっぷりのアイスです!
「おいもがそのままアイスになっちゃった」とみりぴゅ。
今日もコメントが冴えてるなぁ。(笑)
おいものような見た目のデザインと、
安納芋のなめらかな口どけや濃厚な味わいが楽しめるアイス『安納芋もなか』。
すごくおいしかったです!o(^o^)o
みなさまも一度食べてみてはいかがでしょうか?
ということで!水曜日初となった放送も和気あいあいとした空気でお送りいたしました♪
今回この番組を初めてお聴きになり、
興味をもってくださった方いらっしゃいましたら、
ぜひまた来週も聴いていただけましたら幸いです!
それではみなさま、
今週もお忙しい中放送を聴いてくださりありがとうございます!
ぜひまた来週もお会いいたしましょう!へいちゃんでした!(^o^)/♪
2016年元旦号!!
みなさま、あけましておめでとうございます!!
アシスタントのみりぴゅこと山下未莉です♪( ´θ`)ノ
元旦からみなさまのもとにお声をお届けできる機会なんて滅多にありません、、!!
ゆうさん・へいちゃんと
「嬉しいですね~(* ´ω`*)幸せですね~!」と、話しつつ始まった1月1日号!
今年は申年!!ということで!!
お猿さんの思い出やエピソードをお話しました!
ゆうさんは名前に”猿”がつく役を演じられることが多いそうで、
お猿さんは特にご縁のある動物さんなんですね!!
TVアニメ『MUSASHI-GUN道-』で猿飛佐助さん役を演じられた際には
動物園で勉強をしたり、お母様と鳴き声を練習されたんだとか(◎0◎)!
ゆうさんのボイスサンプルの中にはお猿さんの鳴き声も入っていますよね
収録後、改めて聞かせていただいたのですが
さすがゆうさんです。とってもリアルです、、!!!
演技に対する研究熱心な姿勢、ほとばしる情熱をお持ちのゆうさん。
私が目指している世界の大先輩として、人類として心から尊敬し、
学ばさせていただくところばかりです。新年から身が引き締まりました、、(`・ω・´ )!
アニソンはゆきうさぎさんからのリクエスト!
ゆうさんと『進撃巨人中学校』やイベントなどで共演されている下野紘さんのキャラクターソング
うたのプリンスさまっマジラブ1000%より
来栖翔(cv下野紘)『男気全開☆Go!Fight!』
明るくて元気が出て、やるぞ!という気分になるこちらの一曲!
ゆうさんは紘君!紘君!ととても嬉しそうにされていました(^○^*)
そしてこちらのアニソンリクエスト、テーマが変更になります!
”気合の入るアニソン”を募集させていただきます!
みなさま、編集長が仰っていたように情熱に溢れた一曲、お待ちしております!
そして、もはや2通ご紹介が定番になったおたよりスペシャル!!笑
1通目はローリングさんからのおたより!
ゆうさんが小夏役として出演されるTVアニメ『昭和元禄落語心中』のイベントに参加されたとのこと!!
石田彰さん、山寺宏一さん、関智一さん、林原めぐみさん
お名前を拝見しただけで鳥肌が立ってしまう程豪華なキャストの皆様が出演されるこちらのアニメ、
初回放送は1月8日、なんと1時間スペシャル!
ゆう編集長曰く、このアニメを通して落語に興味を持っていただけたら嬉しいですとのことです!
要チェックですね!!
2通目はシャスタさんからのおたより!
小林ゆう編集部一同、新年の抱負をそれぞれ発表させていただきました!
トップバッターは私ことみりぴゅ♪( ´θ`)ノ!
ダジャレ神・山Dさんのように頭の回転が早くなりますようにとの願いを込めて語呂合わせを抱負に織り込みました!
次はへいちゃん(^o^)Hey!
この番組で鍛えられたメンタルを生かして
大きく色々なことに挑戦したいとのこと。
へいちゃんの抱負を聞きながら、
週刊小林ゆうのアシスタントに選んでいただけたことに対する感謝の気持ち、
大きく羽ばたいて恩返しをさせていただきたいという想いは二人とも同じなんだなと思いました( ´`*)
気になるゆうさんの抱負は、、
「後でやるコーナーの大切なネタバラしを番組の冒頭でやらないようにする!!!」
みなさまに早くお届けしたいという思いからついついネタバラしをしてしまうゆうさんは
とってもチャーミングで可愛らしくていらっしゃいます(^○^*)
ですが、これは大切なことですね!!
私も気をつけます>_<!
、、はっ!!もう、お時間がきてしまいましたか!?
またまた2通のみのご紹介になってしまいましたね!笑
スペシャルは、量ではないんです!!!
みなさまが送ってくださるメールを読まさせていただくというこの時間がスペシャルなんです!!!
そして、エンディングでは
新年からゆうさん情報がモリモリ盛り沢山!
1月8からはTVアニメ『昭和元禄落語心中』が放送!
1/10には『Classroom☆Crisis』さんのイベントが舞浜アンフィシアターで開催!
さらに!
狂犬さんからのメールにもあったように
1月2日24:30~AT-Xさんで放送される
『新春GIRLS☆演芸』では落語を披露!!
どれも見逃せませんね(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてそしてみなさま、お知らせがあったように
週刊小林ゆう、次回放送から水曜日の同時間帯にお引越しします!
次回の放送は1月6日(水)23:50~です!
銀魂を見た後は、週刊小林ゆうです!!
お間違えのないよう>_<!!
それでは、今回はこの辺りで失礼します!
次回も申年だけにウキウキしながらお届けしますよ~!!
みりぴゅでした♪( ´θ`)ノ